会社を知る


数字で見る会社

図:男女比 男性72% 女性28%
図:出身地 青森市30人 弘前市18人 八戸市85人 その他近隣市町村35人
図:勤続年数 最長69才勤続40年 20才台~60才台まで様々な年齢の方が勤務しています
図:創業 昭和54年4月に設立し2022年4月で満43年を迎えました

研修制度

新入社員向け研修カリキュラム

入社後の1年間は、社会人としてのマナーやビジネススキルの基盤を作る大変重要な時期です。

新人研修では、当社の創業からの歴史やビジネスマナーの基本、コミュニケーション力の育成などを中心に学んでいただきます。各部門長からの業務の説明、セキュリティ研修やコンプライアンス研修も受けていただきます。

新入社員研修終了後から、各部門ごとに教育担当者が日常業務を通じて社員教育を担当します。一人ひとりに即した丁寧な指導を実現していきます。

研修制度

ドライバー

トラックドライバーについては、国交省からの指導、トラック協会の規定に基づき、重点的に教育を行っています。

まず先輩ドライバーが隣に座る形で配送業務を学ぶ実務研修を17時間、同時にトラック協会の発行するテキストに沿った安全教育を1~2カ月程度行います。この過程をクリアした段階で、ドライバーとして独り立ちすることになります。

さらに、必要に応じてフォーリフトの免許を、また、6トン、10トンの大型車両を運転する場合はそのための免許取得が必要になりますので、その点もサポートいたします。

写真:ドライバー

センター勤務

写真:センタースタッフ

配送センター業務スタッフの業務指導はOJTが中心になります。

新人スタッフは現場責任者について丁寧な指導を受けながら、センター設備の仕組み、端末の使い方を含めた仕事の流れを学びます。

「見て覚える」という形ではなく、きちんとしたマニュアルに沿った具体的な業務指導を行いますので、どなたでも短期間で業務内容を覚えていただけます。

専門スキル研修・制度

写真:フォークリフト運転

お客様により良いサービスを提供するために、自主的に資格を取得することを推奨しています。

形式的な資格ではなく、実務に活かせる知識やスキルを取得された際には報奨金と、資格取得のために要した研修費用・学費の補助を行っています。

  • 運行管理者(貨物)
  • 自動車免許(大型特殊など)
  • フォークリフト運転技能者
  • 危険物取扱者

  • ロジスティクス管理 2・3級
  • 物流技術管理士
  • 倉庫管理主任者
  • 物流経営士

福利厚生

当社では、社員のライフステージに合わせ働き方を変えていくことが可能です。

スタッフの勤務環境を整えることで、お客様へいつでも最高のサービスを提供できるようサポートさせていただきます。



有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

勤続年数に応じて、5~20日間の有給休暇が付与されます。(年次有給休暇の有効期間は2年間)

社内の有給取得率向上のため、積極的に社員の有給取得を促進しています。





妊娠・出産・育児・介護制度

全社員が妊娠・出産・育児・介護など様々なライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。(育児休職は子どもが2歳まで)

男性の育休取得率も60%の実績があります。





希望による転勤制度

配偶者の転勤や、現在の居住地を離れて働いてみたい等ご希望がある場合には、エリア(都道府県)をまたいだ異動も相談可能です。








各種保険制度

厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。






無料ドリンク・お菓子コーナー

オフィス内に飲料やお菓子等の軽食を販売する自動販売機を設置しており、リフレッシュしたい、少し小腹が空いた時など、お好きな時間に社内で商品を購入できます。

社内イベント